2017.11.11 自然と戯れる
申し訳ない、動くのが遅れ展開遅くなりました。
11/11(土)、11/12(日)で予定している伊奈学4Cキャンプ同窓会の案内です。
◆参加確定:サブ、島田、中平、遠藤
◆参加調整中:小木曽、樋口、吉野
前回は埼玉北部側での実施だったので、今回は神奈川組にやさしい場所をチョイスです。
そして山小屋案とキャンプ案の2つを用意しました。
日程が1週間後と差し迫ってしまったので、展開遅くなってなんだけど、早めの回答ください。
参加調整中の人間(小木曽、樋口、吉野)は、出欠くださいね。
どっちで行くかと参加者が確定したら、当日の集合場所・時間や車で相乗りスケジュール・メンバーの詳細を別途決めて行きましょう。
<案1 塔ノ岳・尊仏山荘>
絶景・温泉有りの中年男がちょいマジの山登りでメタボ解消&山小屋泊
塔ノ岳・尊仏山荘:http://www.cnet-sb.ne.jp/sonbutu/default.html
(尊仏山荘:朝食夕食つきで6,500円)
かなりいい運動になりそうだけど、山の登った達成感と雄大な景色を楽しめそう。
◆服装:長袖シャツ、Tシャツ△、長ズボン、セーター、アンダーウェア、登山用タイツ△、手袋、帽子、軽登山靴、サングラス
◆携行品:レインスーツ、雨傘、ロングスパッツ、タオル、替え手袋、替え下着、替え靴下、替え長袖シャツ、イージーパンツ、予備靴ひも、水筒(ペットボトル)、レジャーシート、懐中電灯、地図、ラジオ、ゴミ用ビニール袋、ライター、水が必要
参考:https://camperz.xyz/tonodake1410/
<1日目>
07:31 新宿駅 – 08:41 秦野駅(小田急線)
08:55 秦野駅 – 09:30 ヤビツ峠 (神奈中バス:秦21(ヤビツ峠行))
09:40 ヤビツ峠
11:05 二ノ塔
11:30 三ノ塔で昼食 ※食事処がある訳ではない模様
12:15 出発
12:35 烏尾山荘
13:10 行者ヶ岳
14:05 新大日茶屋
14:50 塔ノ岳(尊仏山荘)
<2日目>
07:00 塔ノ岳(尊仏山荘)
08:20 鍋割山(鍋割山荘)で昼食 ※鍋焼きうどんが美味しいらしい
09:00 出発
12:00 大倉
12:30 戸川公園発 - 13:00 名水はだの富士見の湯(無料送迎バス)
13:00 名水はだの富士見の湯で温泉
15:00 出発
15:10 名水はだの富士見の湯 - 15:20 秦野駅
<案2 茅ヶ崎市 柳島キャンプ場>
海岸沿いのキャンプ場です。
BBQ設営して、宿泊はテント泊。
去年の嵐山の月川荘キャンプ場と同じような過ごしかたになる感じですかね。
テントサイトは残り5個なので、早めに予約しないと埋まりそう。
宿泊用のテントは遠藤持参(大人5人はイケそう)
サブも1人用テントあるので、6人までOK。
全員参加で7名となったら、追加購入で。
基本キャンプ場に車で直接集合の感じで。
電車組は平塚駅で集合して、車でピックアップか、タクシーで。
<1日目>
15:00 柳島キャンプ場集合
15:30 - 16:30 キャンプ設営(テントサイト2)
<2日目>
9:00 片付け
11:00 出発(車)
11:30 名水はだの富士見の湯で温泉
13:30 お風呂おわって帰路へ
0コメント